人気ブログランキング | 話題のタグを見る

年末奮闘記Part.2

みなさん、
明けましておめでとうございます!
昨年ご愛読してくださいました、皆様に感謝です☆
kanpaiです( ̄^ ̄)ゞ


忙しくて更新がおろそかになっていますm(__)m
さて、前回の記事(年末奮闘記Part.1)の続きいきます!

前回までは90Pをスッカラカンにするとこまでですね。
年末奮闘記Part.2_c0256325_21374833.jpg


底床のセットです。
まず切れ込み(スリット)の入ったホースをセット。
年末奮闘記Part.2_c0256325_21374836.jpg

お気づきでしょうが、底面吸い込みの濾過です。
スリットはこんな感じにです。
年末奮闘記Part.2_c0256325_21375139.jpg



続いてこれ。
有孔塩ビ板
年末奮闘記Part.2_c0256325_21374965.jpg

これをセット。
ポイントは写真左右にある黒いやつ。インシュロック。これは針金みたいなビニールの紐ですね。100均で売ってる、コードを束ねたりするアレです。
年末奮闘記Part.2_c0256325_21375093.jpg

ビタビタのサイズですのでインシュロックを両端に取り付けて置くと取り出しやすいです。
これは、エーハイムの底に入ってるプラスチックの板とかにもつけると取り出しやすいですよ。♪( ´▽`)

続いてウレタンマットを加工したものを周囲にまわします。写ってる人は我が師匠のアクア先輩です。
年末奮闘記Part.2_c0256325_21375180.jpg

年末奮闘記Part.2_c0256325_2137528.jpg



続いてろ材敷きま〜す!
パワーハウスだったかな•••
年末奮闘記Part.2_c0256325_21375378.jpg

年末奮闘記Part.2_c0256325_2137536.jpg

先程の有孔塩ビ板はろ材を支えるためのものです。そして、周囲にまわしたウレタンマットは、これがないとろ材の隙間の多い周囲から水が多く流れてしまって、真ん中のほうは効率がよくないみたいです。
気持ちの問題かもしれませんが•••

続いて、また有孔塩ビ板
もちろん両サイドにインシュロック付きです。
年末奮闘記Part.2_c0256325_21375456.jpg

今度はさらに、園芸用鉢底ネット!これはよく使いますね。
年末奮闘記Part.2_c0256325_2137554.jpg

この上に大磯(砂利)を敷き詰めていきます。この大磯は以前使ってたものなので、濾過と立ち上がりが早くなると思ってます。
先程の園芸用鉢底ネットはこの砂利を支えるためです。穴の大きさも砂利は通りません。

続いてコレ。
キングマット
(何となく文字大きくしてみましたw)
年末奮闘記Part.2_c0256325_21375653.jpg

年末奮闘記Part.2_c0256325_21375650.jpg

さらにこの上に園芸用鉢底ネットを再び敷きます。

そして最後に
これも以前使用してたものです。これは田砂です。
年末奮闘記Part.2_c0256325_21375719.jpg

そう、キングマット園芸用鉢底ネットはこのためですね。
この田砂は私がリセット時に砂利と分別したものです。

水いれま〜す!
年末奮闘記Part.2_c0256325_21375994.jpg


完了!


いやぁ仕込みましたw
低床10センチは高くなりました。
見た目悪いのでそのうちカッティングシート等で隠します(汗)


「続いて」が多すぎですねw
これでこの日は終了しました。朝の9時からスタートして夜の9時までかかりました。結局全然終わらず年を越します。
次回は「年始奮闘記Part.1」になりますねw

底床のセットだけでこんなに書いてしまいました。
ちなみに、この90Pは私が管理することになりましたwΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

なぜなら、アクア先輩は•••
ドーン!
年末奮闘記Part.2_c0256325_21375950.jpg


さて、どうなるものか•••
長々と読んでくださってありがとうございます!
最後についでにポチっとお願いしますm(__)m
にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ

  by aqua-globe307 | 2013-01-05 21:18 | 立ち上げ

<< 年始奮闘記Part.1 年末奮闘記Part.1 >>

SEM SKIN - DESIGN by SEM EXE